2024/09/01 18:00
※前回から2回に渡って、トランスサタニアンの小三角と
土の時代のまとめについて書いています。
明日の早朝に天王星が逆行開始、
冥王星がやぎ座に少しの間戻ってきます。
冥王星がやぎ座に滞在するのはこれが最後です。
天王星も来年にはふたご座を下見し始めます。
(完全に移行するのは2026年)
それで、最後の土の時代感の時期に
どう過ごすかを考えていたのですが、
非常持ち出し袋を作る感覚に近いな、と思いました。
土の時代には身につけたり
周りに置いとけばよかったものが、
風の時代には多くが不要になるというか、
身軽にしないと風に乗れない。
全てを持っていくのは難しいので、
自分の中で譲れないものとか
何が必要か不要かとか、
リュックの中に詰めるものを
ある程度はっきりさせておくのが
良いのだろうなぁと思っています。
2年くらい風の価値観を
味見してきたわけですけれど、
「これは前のままがいいなぁ」と、
思うものもたくさんあったと思うのです。
そういうものは土らしく、
持続していったらいいな、と思います。
私も断捨離しよ!と言うてから全然進まず、
この期間で終わらせるのは無理っぽいです。
体も壊れて再生途中ですし。
夢見過ぎてぐるぐるなっていますし。
どんどん風が強くなりますが、
そんなに急に何もかも変わりません。
トランスサタニアンの小三角が3年続くように、
3年かけて空気に慣れたらいいんですよ。
風の価値観が最良なわけでもなく、
土の価値観がなくなることもない。
(まぁでも風さんたちはだいぶ鬱々としてたと思うので、
解放的になるくらいは許したってくれ)
リュックに詰めるものを整理していくうちに、
気がついたら流れに乗っているのだと思います。
「整理」と言えば、あさってはおとめ座の新月。早いなぁ。
自分にはどんな影響があるのか?どう過ごすか?など、
ぜひご自分のチャートをチェックしてみてください。
2回に渡ってお読みいただきありがとうございました。
メルマガ登録をしていただくと
星通信を一足先にお読みいただけます!
↓登録はトップページから↓